一輪車チャレンジ
2019年10月10日 17時45分本校では小規模校のよさを生かし、一人一台の一輪車が用意されています。
15日(火)には偶数学年が、17日(木)には奇数学年が「一輪車チャレンジ」として、これまでの成果・技能の向上を発揮する機会があります。今日はそれぞれの場所に分かれ、できるようになりたい技の練習をしました。
Tel. 0538-38-1854 Fax. 0538-38-3627
〒438-0004 静岡県磐田市匂坂中987番地
学府(学校)教育目標「夢をもち、共に輝き、『あい』があふれる児童・生徒」
本校では小規模校のよさを生かし、一人一台の一輪車が用意されています。
15日(火)には偶数学年が、17日(木)には奇数学年が「一輪車チャレンジ」として、これまでの成果・技能の向上を発揮する機会があります。今日はそれぞれの場所に分かれ、できるようになりたい技の練習をしました。
今日は「読書感想文磐周特選」「理科自由研究磐周金賞」「水泳磐周ランキング入賞者」「磐田市陸上大会入賞者」を表彰するための集会を開催しました。
顕著な成果を収め、表彰された子供たちも立派ですが、校長先生から賞状を渡される際「ありがとうございます」と言う姿、また「おめでとう」の気持ちがこもった自然と起こる拍手に、岩っ子の心の優しさ、育ちを感じました。
静岡県では、ラグビーワールドカップ2019を契機にラグビーに関する教本を制作し、子供たちのラグビーへの関心を高めるとともに、子供たちが「One For All,All For One」に代表されるラグビーの崇高な精神等を学び、人間としての成長につなげるための事業を推進しています。本校は今年度、その事業の重点校に指定され、1学期にはヤマハ発動機ジュビロの選手を招き、5・6年生がラグビー選手の生き方に触れる機会を設けました。
今回、6年生が教本を活用した授業を行いました。ラグビーの理解をより深めるとともに、9日(水)にエコパで開催されるロシア対スコットランドの試合観戦に対する関心を高めることをねらいとしています。
また、この授業を静岡第一テレビ、NHK、磐田市広報・広聴・シティプロモーション課が取材に来てくださいました。ありがとうございました。
4・5年生は、交流センターで行われた「岩田地区自治会文化祭」に出演し、これまで練習してきた合唱曲「生命が羽ばたくとき」を披露しました。先月行われた音楽発表会同様、子供たちは地域の皆様方に聞いてほしいという願いをもち、すてきなハーモニーを奏でながら歌いました。子供たちの合唱を聴きながら、目頭を熱くしている地域の方もいるほど、すばらしい歌声でした。
休日にもかかわらず、子供たちの送迎に協力してくださった4・5年生の保護者の皆様、そしてこのような機会を与えてくださった岩田地区自治会の皆様方に感謝します。ありがとうございました。
10月2日(水)に行われる「磐田市小学校陸上競技大会」に出場する6年生を励ます会を行いました。今回の会の企画・運営は5年生です。司会はもちろん、応援のエール、励ましの言葉など、1学期の経験が自信となって、実に堂々とした態度でした。
1年生から5年生も「6年生に頑張ってきてほしい」という強い思いが、応援の声の大きさや表情に表れていました。
校長先生からは、水泳大会のときと同様「準備の大切さ」について、話がありました。真剣な表情で話を聞く6年生の表情からは、改めて日常生活から自分を振り返り、大会に備える重要性を感じているようでした。
2日は心身ともに最高のコンディションで、大会に臨むことを願っています。