磐田市立岩田小学校

Tel. 0538-38-1854       Fax. 0538-38-3627
〒438-0004 静岡県磐田市匂坂中987番地
学府(学校)教育目標「夢をもち、共に輝き、『あい』があふれる児童・生徒」

 
 
あなたは537621人目の訪問者です
◆Since19/July/2018→ #20000(02/July/2019) #30000 (12/Sep/2019) #40000(21/Nov/2019)#50000(21/Feb/2020)

大切なお知らせ


『保護者限定ページ』はこちら

コロナ・インフル 発症から再登校までの流れ
 日本語(Japanese)
『コロナ・インフル 経過観察表』
 日本語(Japanese)

『磐田地区制服のあり方検討委員会より』
☆「R5制服のあり方委員会報告書」
https://koyo-j.city-iwata.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=8076
 

子供の安全を守るために

 学校では、以下のことを子供に伝えています。
・これまでどおり安全に留意しながら、登下校をする。
朝の集団登校では、できるだけ遅れることがないようにする。
帰りは、できるだけ複数で帰るようにする。

・不審者と思われる人に遭遇した時は、大人に助けを求めたり、こども110番や近くの民家に駆け込んだりするなどの行動をとる。
 登下校における安全のため、御家庭でも、地域でも子供に声を掛けていただきますよう、よろしくお願いします。

 

昔日岩田

学校日誌

新規日誌1 >> 記事詳細

2021/09/10

学びの様子

| by 管理者
学校を回っていると日々新たな学びが見られます。


1年生はさっそく一輪車学習会で学んだことを練習しました。自分の身長に合うように高さの調整をしたあと、姿勢をよくするというポイントを意識しながら、止まった状態で3回手をたたくことに挑戦しました。すでに7,8回もたたく1年生もいました。


4年生の音楽では、「おにぎり」「やきにく」などの4文字言葉を、手をたたきリズムを取りながらグループで1つにまとまった表現となるよう練習しました。リズムに合わせ、タイミングの呼吸を合わせることが難しいですが、4人がそろったときの達成感が笑顔につながりました。

5年生の理科では、マツやユリの花粉を顕微鏡で観察する実験テストでした。緊張した表情で、正しく器具を扱いながら一人一人がテストにのぞみました。単に、テストの点数だけでなく、このように実験に必要な知識や技能の力が身についていることも大切な学力です。

5年生の英語では、canをつかったさまざまな表現の含まれた英語の絵本をALTが紹介し、「できること」「できないこと」についての理解を深めました。黒板には授業の流れが示されていて、授業の見通しがわかります。

6年生の学級活動では、運動会の一輪車競技に使う選曲を話し合いました。単に好き嫌いではなく、決める根拠として「歌詞の意味と、一輪車演技のテーマを考えよう」の言葉も黒板に書かれています。6年生同士の司会進行で話し合いが行われました。
12:43