新着情報
学校日誌
岩っ子の朝の様子と掲示物
2025年1月10日 15時39分昨日に引き続き、今日も冷え込みました。そのため、池の氷も厚くなっていました。岩っ子は氷収集に夢中です。そんな寒い朝でも短縄跳び大会に向けて練習している岩っ子がたくさんいます。
3学期のスタートから昇降口と保健室の掲示物が変わっています。おみくじの結果はどうでしかた?
3学期の給食、始まる
2025年1月9日 12時40分4時間目が終わりしばらくすると、各教室から「給食列車しゅっぱーつ!」が聞こえてきます。1月9日(木)3学期の給食が始まりました。今日は行事(お正月)給食で献立は、ごはん、牛乳、ブリの揚げ煮、紅白なます、七草汁です。給食で季節を感じることができるのは幸せですね。給食室の皆さん、3学期もよろしくお願いします。
岩っ子、氷を見つける
2025年1月9日 12時32分1月9日(木)の朝は冷えました。2年生教室の前の池に氷が張っているのを岩っ子は発見しました。さっそく、観察?実験?が行われていました。
岩っ子、お弁当を食べて、遊ぶ
2025年1月8日 13時09分1月8日(水)はお弁当の日でした。みんなニコニコです。明日からは岩田小自慢の給食です。楽しみですね。今日は冷え込みましたが、昼休みは元気いっぱい遊んでいます。1月22日には短縄跳び大会があります。縄跳び練習にも熱が入っていました。教室でしっかりとお仕事をしている岩っ子もいました。
岩田小、3学期始まる
2025年1月8日 11時20分令和7年1月7日(火)岩田小の3学期が始まりました。12月はインフルエンザの影響で、全校が集まることができませんでした。久しぶりに全校が体育館に集まり、始業式を行うことができました。
代表の岩っ子は3学期の頑張ることを発表しました。一輪車、なわとび、国語の漢字練習、字をていねいに書く、音楽の歌、感謝の気持ちを表すなどがあり、やる気が伝わってきました。3学期のさらなる成長も期待できそうです。
保護者の皆様、地域の皆様、本年も岩田小をよろしくお願いいたします。