一輪車チャレンジ(1・3・5年)
2023年5月26日 12時09分 5月25日(木)岩っ子遊びの時間に1・3・5年生の一輪車チャレンジが行われました。練習の時よりも一層真剣な表情で取り組んでいたました。時間いっぱい、あきらめることなくチャレンジし続ける姿が立派でした。また、合格して、うれしそうに相棒の一輪車を見つけている子もいました。これからもきっといい相棒になるでしょうね。
次は2・4・6年生です。どんな表情が見れるか楽しみにしています。
Tel. 0538-38-1854 Fax. 0538-38-3627
〒438-0004 静岡県磐田市匂坂中987番地
学府(学校)教育目標「夢をもち、共に輝き、『あい』があふれる児童・生徒」
5月25日(木)岩っ子遊びの時間に1・3・5年生の一輪車チャレンジが行われました。練習の時よりも一層真剣な表情で取り組んでいたました。時間いっぱい、あきらめることなくチャレンジし続ける姿が立派でした。また、合格して、うれしそうに相棒の一輪車を見つけている子もいました。これからもきっといい相棒になるでしょうね。
次は2・4・6年生です。どんな表情が見れるか楽しみにしています。
3年生はさぎさか学習の一環で、天竜川に鮎の放流に行ってきました。しっぺいバスに乗る前から、やる気満々の3年岩っ子でした。現地に到着すると、はじめに天竜川漁協の方々から鮎の説明や放流のやり方を聞きました。いよいよ放流です。初めは恐る恐る触っていたのですが、慣れてきてからは鮎に声をかけて放ったり、泳ぎ方を観察したりする余裕も出てきました。放流後は、質問タイムです。「鮎の特性」「目の色のこと」「食べ物のこと」など次々と質問が出て、漁協の皆さんも驚いていました。実際に手で触れて、人の話を聞き、とてもいい学びとなりました。
埋蔵文化センターの職員の方々をお招きして、6年生対象の歴史講座が行われました。
主に縄文時代、弥生時代の生活について、お話を聞いたり、展示品などを見たりして学びました。また、弓矢や火おこし体験を通して、当時の生活に触れることができました。6年岩っ子は興味津々で取り組んでいました。
さらに、「どうする家康」にちなんで、家康と磐田市のかかわりについてもお話を聞くことができました。
今日はグラウンドがぬかるんでいたため、岩っ子遊びの時間に一輪車チャレンジの練習ができませんでした。そのため、各学級では学級遊びをしたり、今後の岩っ子遊びの企画を考えたりして、充実した時間を過ごしていました。晴れたら、たくさん一輪車の練習をしていきましょう。
今日の給食はポークカレー、おちゃまめ、コールスローサラダでした。肉の味がしっかり溶け込んでいて、深みのある味です。カレーはどの学年に聞いても大人気です。
岩田小図書室前の廊下の掲示が変わりました。ためになるクイズが準備されています。皆さん、チャレンジしてくださいね。1年生も図書室の使い方を学んだので、「校長先生、〇〇を借りたよ」とうれしそうに教えてくれます。
4年和賀旭さんが折り紙作品を見せてくれました。教室に行くと見事な折り紙作品があったので、「よく見せて」とお願いしたら、もってきてくれました。動き出しそうなカマキリです。
昇降口にはあじさいも登場しました。こちらも立体感があり、とてもきれいです。