新着情報
学校日誌
清潔検査
2022年4月20日 14時26分朝の健康観察の後に、今年度最初の清潔検査を行いました。
清潔検査では、①つめの長さ ②ハンカチを持っているか ③ティッシュを持っているか を調べます。「つめの長さはどうかな?」と、同じ班の人同士でチェックしたり、担任の先生に見てもらったりします。
お昼の放送では、保健委員の児童が清潔検査の結果を発表しました。3年生は、全ての項目で全員パーフェクトです。すばらしいですね!
保健委員のゆうじさんは、「つめを切り忘れないように、お風呂に入っているときや時間のあるときにつめの長さをチェックする」そうです。お風呂上りは、つめがやわらかくなって切りやすいので、つめの長さをチェックするのにぴったりのタイミングですね。
クラスの全員が〇だった項目にはシールを貼って、保健室前の黒板に掲示しています。全員でパーフェクト達成を目指しましょう!
今日の岩っ子たち
2022年4月20日 11時18分
やはり手作りイチゴジャムはおいしいですね!もちろんパンに付けてもおいしいかったですが、少し口に含んで牛乳を飲むとイチゴ牛乳になりました!
令和4年度の児童会のスローガン「自ら考動」が掲示されました。
各専門委員会のメンバーや活動計画も掲示され、いよいよ本格的に動き出します。
廊下や教室の掲示物も、目を引くものが多いですね。「史上最高の岩っ子」なんてとてもかっこいい合言葉ですね。あなたにとってどんな岩っ子なのか堂々と言えますか?
3年生は、春を感じる草花のスケッチをしていました。
あんなさんの口からは「桜の花びらは同じピンクなのに、うんと白っぽいピンクと、濃いピンクもある」のつぶやきも聞かれました。よく観察していると、微妙な色の違いにも気づきますね。ダンゴムシを真剣にスケッチしたり、つつじの花びらの大きさを測っている岩っ子もいました。
授業の様子
2022年4月19日 10時40分春の日差しが暑く感じられるときも増えてきました。岩っ子たちは、皆元気いっぱいで勉強や運動に取り組んでいます。
春の身近なものをスケッチしている2年生。昇降口の電灯にとまっているツバメを熱心に描いている岩っ子もいますね。
靴箱の様子です。全体的に落ち着いた生活ができていることが伝わってきます。少しはきものがずれていたり、とびだしたりしているものもありますね。
今日の校長先生は出張だったので、クイズではなく全校の岩っ子たちに向けたメッセージでした。
1年生防犯教室
2022年4月19日 10時29分磐田防犯レディースの方々を講師にお迎えし、1年生の防犯教室が開かれました。
教室で紙芝居や、危険を防ぐためのお話を伺いました。キーワードは「イカのおすし」
見知らぬ人の後について「イカない」
見知らぬ人の話や車に「のらない」
危ない場面に出会ったら「おおきな声を出す」。
そして「すぐに逃げる」。
そのあと家の人に「しらせる」
資源回収
2022年4月16日 09時19分天候に恵まれ、生活委員の皆様のご協力により無事資源回収を実施することができました。けがもなく、たくさんの資源を回収することができました。車の助手席に座り、お手伝いをした岩っ子の姿も多数見かけました。
ご協力ありがとうございました!