学校日誌

岩田小運動会①

2024年10月29日 09時33分

 10月26日(土)天候が心配されましたが、岩っ子のパワーで運動会を開催することができました。親子昼食、PTA種目の復活、OK2賞の創設と変化が加わりましたが、岩っ子や職員、保護者、地域のみなさんのおかげで今年度もすばらしい会となりました。

開会式と岩っ子の様子です。

IMG_9726

IMG_9736

IMG_9751

DSC00014

IMG_9728

IMG_9772

IMG_9774

3・4年徒競走です。

IMG_2942

IMG_2944

IMG_2945

IMG_2946

5・6年綱引きです。

IMG_9791

IMG_9793

IMG_9800

IMG_9801

IMG_9802

IMG_9807

岩っ子3年、スーパーマーケットについて学ぶ

2024年10月25日 09時14分

 岩っ子3年は社会科「はたらく人とわたしたちのくらし」の中で、スーパーマーケットについて学んでいます。今回はチラシ・広告や商品のパッケージなどを使い、品物がどこから来ているのかを県内、日本全国と世界の視点で調べました。新しい発見がたくさんありました。

IMG_5158

IMG_5159

IMG_5161

IMG_5165

IMG_5168

IMG_5170

IMG_5177

IMG_5188

IMG_5184

今日の給食は「運動会応援献立」でした。ごはん、牛乳、チキンカツ、キュウリのピり辛あえ、豚汁、紅白ゼリーでした。お肉と野菜のパワーで、明日は元気いっぱいですね。

IMG_2938

岩っ子の授業の様子

2024年10月24日 09時51分

 学校は10/26(土)の運動会に向けて練習にも熱が入り、勢いを感じます。そのような中でも授業はメリハリをつけて取り組んでいます。

2年書写、いい姿勢です。

IMG_2932

6年音楽、「木星」を鍵盤ハーモニカとリコーダーで練習しています。

IMG_2933

IMG_2935

IMG_2936

IMG_2937

岩っ子、総練習をする

2024年10月22日 12時32分

 10月22日(火)の総練習は、学年団リレーです。1~3年の低学年団、4~6年の高学年団でチームをつくり、リレーを行います。今日は入退場と走る場所の確認をした後、実際にリハーサルリレーを行いました。今日の結果がすべてではありません。初めて順番どおり走ったので、バトンパスなどもまだまだです。

 さっそく、昼休みはバトンパスの練習が始まりました。あと数日、何回か練習すればうまくなりますよ。

IMG_2912

IMG_2913

IMG_2915

IMG_2920

IMG_2921

IMG_2925

IMG_2928

IMG_2930

岩っ子3年、サツキマスを放流する

2024年10月21日 12時19分

 10月16日(水)岩っ子3年は天竜川でサツキマスを放流しました。アユの放流に続き2回目になるので、岩っ子は手慣れたものでした。やさしく声をかけながら、ていねいにマスを川に戻していました。もちろん、アユとは違いますので、サツキマスのこともしっかり学んできました。

IMG_2525

IMG_2527

IMG_2531

IMG_2534

IMG_2538

IMG_2541

IMG_2543

IMG_2545

IMG_2547

IMG_2552

IMG_2568