学校日誌

手あらいスタンプラリー結果発表

2022年5月31日 14時30分

4月25日から始まった「手洗いスタンプラリー」が最終日を迎え、お昼の放送で保健委員の児童から各クラスの結果が発表されました。

たまったスタンプの個数は、1年生:56個、2年生:45個、3年生:28個、4年生:58個、5年生:48個、6年生:48個でした。

手洗いスタンプラリーを実施してよかった点について、保健委員のしゅんきさんとけんたさんは次のように話してくれました。

しゅんきさん「みんなが、登校後や給食前、昼休み後に自分から進んで手を洗っているのがいいと思いました。」
けんたさん「みんなが、(手を洗うのを)忘れていた人に声を掛けて、進んで手洗いをしていたのがいいと思いました。」

放送の最後には、「これからも登校後や給食前などに進んで手を洗いましょう!」という呼びかけがありました。この企画をきっかけに、楽しく手洗いを継続していきたいですね♪

2年生が校外学習をしました。

2022年5月31日 12時09分

2年生が生活科の学習として、校外学習をしました。
今日の訪問先は、コンビニエンスストア―(ローソン)、水神社、飯田屋商店です。
道中の交通やお話を聞く時のマナーにも留意して、地元をよく見つめてきました。
ローソンの中には郵便局や銀行も設置されていますよ。

いつも遊びで訪れる飯田屋さんの雰囲気とは違い、今日はお勉強として訪問したので、2年生たちはうれしさの中にも「お行儀良くしなきゃ」という気持ちが強く、お話もしっかりと聞いて大切なことをしっかりとメモしていました。もちろん、大切な商品にもさわることはありませんでした。(帰るときにお土産をいただき、岩っ子たちは大はしゃぎでした)

6年生の外国語の授業です

2022年5月30日 14時14分

すでに6年生は英語を正しく書いたり、書き写したりする活動を始めています。
今日の活動は、出身や好きなことなどについて、英語で4線を意識しながら正しく書き表すことを中心に行いました。担任の先生と外国語指導助手(ALT)との連携で、自分だけの自己紹介文を書きました。

英単語を書き写すことも案外難しいものです。たとえば、I like swimming. という文も、まるで1つの長い単語のようにくっついて書いてしまうようなことも時々見られます。今のこの時期に、単語同士の間を少し開けるなど、英語を書くルールを意識して正しく書くことが大切ですね。

磐田農業高校の生徒さんとの食育授業

2022年5月30日 14時01分

今日のテーマは、郷土食とファーストフードを比べながら、「誰もが幸せになるこんだてはどのようなこんだてだろう」です。

高校生と小学生(岩っ子5年生)とが一緒になって、いよいよIWATA給食の献立を考えるところまでやって来ました。写真を見ながら、郷土食とファーストフードのそれぞれの特徴を考えたうえで、「幸せになる」ための望ましい食生活について話し合いました。

翌日の静岡新聞に掲載されました!

奉仕作業が行われました

2022年5月28日 08時08分

前日までの大雨がうそのように晴れ渡り、たくさんの岩っ子や保護者のご協力で奉仕作業を行うことができました。気温もぐんぐん上がりましたが、マスクを外したり、こまめに水分休憩をとったりして、体調不良者もなく無事に終了しました。(前日に出没したアオダイショウはいませんでした・・・)
みなさん、ご協力ありがとうございました!