学校日誌

岩っ子5年生、目覚める(観音山自然体験学習)⑥

2023年11月17日 07時59分

充実した活動も、今日が最終日。今日は、子どもたちが楽しみにしている沢登りでしたが、天気予報どおり降り出した雨のため、クラフトになりました。




 朝のつどいでは、観音山名物「キノコ体操」に加えて「どんぐり」の話がありました。昨夜の楽しいひとときを過ごした子どもたち。自然と他校との交流も深めていました。いつになく、おじさんの話に真剣に耳を傾ける子どもたちでした。

クラフトの様子を御覧ください。



岩っ子5年生、交流を深める(観音山自然体験学習)⑤

2023年11月16日 20時58分

4時15分からは夕べのつどいがありました。穏やかな一日だったのが、山の日暮れとともに空気もひんやりとしてきました。この後の天気が心配です。

各小学校の代表の友達が司会進行や感想発表、校旗降納をしたりしました。これから夕食や3小合同キャンドルのつどいがあります。

 ボリューム満点の夕食です。みてください。この笑顔!思いっきり動いた後の食事は格別ですね。

 夜の活動は、3小合同キャンドルの集いでした。岩っ子5年生は、1部のセレモニーを担当しました。火の女神様から「笑顔の火」をいただきました。今までよりももっと、笑顔があふれる学年に…。いや、岩田小にすることを誓いました。大藤小の代表には「友情の火」が、向笠小の代表には「誠実の火」が授けられました。向陽学府3小に「笑顔」「友情」「誠実」の輪が広がることを願っています。


 2部のレクリェーションでは、歌やマイムマイムで大盛り上がり!楽しいひとときを過ごしました。3部は、キャンドルの火を見つめながら、今までの自分を振り返り、火のありがたさや自分たちの生活、周りの人たちに支えられてきたことを改めて感じ、感謝の気持ちを抱きました。

岩っ子5年生、無事、自然の家に帰る(観音山自然体験学習)④

2023年11月16日 15時18分

 山は登ったら終わりではありません。元気に自然の家まで帰るのが鉄則です。下山路、いきなりロープを使った激坂くだり。最初は、怖がっていた子も慣れてくると突き進んでいきました。この子たちは体力があります。



 5年生のたくましさが一層アップしました。テレレッツテッテー(レベルアップの音

 間の沢展望台では、観音名物「やまびこ」に挑戦しました。力いっぱいの声に、自然も応えてくれました。
「ヤッホ!」…♪「ヤッホ」「ヤッホ」「ヤッホ」…

 

 下山の途中から、グループで地図を見ながら散策をしました。決められた時間までに地図を片手に山道を歩きます。無事に全員、自然の家に到着できました。「いなさ牛乳、おいしい~」


 

岩っ子5年生、最高到達点に立つ!(観音山自然体験学習)③

2023年11月16日 13時56分

 山頂登山途中の「星の広場」に到着!今から昼食です。愛情たっぷりのお弁当をほおばる岩っ子たちでした。

 腹ごしらえを完了したら、山頂アタックです。最高到達点578mの頂を目指して、出発しました。

てっぺんを見事とりました。

 

岩っ子5年、地獄の坂を登る(観音山自然体験学習)②

2023年11月16日 10時50分

 945無事観音山に到着!でも、いきなり過酷な洗礼にあいました。施設までの「夢の坂」が長いこと、重い荷物と急な上り坂で、「地獄の坂」のように感じた5年生でした。



 
 出会いのつどいでは、昨年まで校長先生だった井浪所長さん(観音山ネーム:シカさん)が優しい笑顔で迎えてくださりました。所員さんから施設の利用の仕方や山歩きの注意点を聞いたあと、観音山の山頂目指します。3校の中でも先陣を切るのは岩田小、続いて向笠小、大藤小と進みます。