学校日誌

チューリップ球根ボランティア

2022年12月24日 13時04分

寒い朝でしたが、「岩田故郷の会」主催で行われたチューリップ球根を植えようボランティア活動が、今年もお花畑で行われました。岩田小だけでなく、向陽中や豊田中の生徒たちもボランティア活動に参加しました。元岩っ子の姿もありました。草地市長も一緒に4000個の球根を植えました。冬将軍到来の厳しい寒さで、畑の土もしもばしらができてかなり硬かったのですが、みんなわきあいあいと作業をして4000個の球根を植えることができました。活動終了後には、甘酒とバニラアイスのサービスもありました。春の開花が楽しみですね。

教頭先生は、猛烈な勢いで球根を植える穴をあけています。(つまり4000個の穴をあけているわけです)

2学期最終日

2022年12月23日 13時47分


今朝も寒さの厳しい中、岩っ子の安全を見届けてくださいました。ありがとうございました!


終業式は各教室、体育館、校長室とをつなぐライブで行いました。
学年代表の言葉や校長先生のお話、冬休みの生活についてお話もありました。その後、表彰式も行われました。
受賞者の皆さんです。
〇「動物の絵コンクール」【銀賞】鈴木はくとさん(1年)、【入選】鈴木やすとさん(4年)、鈴木かほさん(1年)
〇「夏の読書絵画コンクール」【入選】岡田はるみちさん(2年)、鈴木たすくさん(1年)
〇「JA共済書道コンクール(半紙の部)」【佳作】鈴木たすくさん(1年)
〇「席書コンクール」県審査【特選】菊地まゆこさん(3年)
おめでとうございます!



集団下校では、さまざまな荷物を抱えて地区ごとに下校しました。
いよいよ冬休みで今年もわずかとなりました。
この一年、地域の方や保護者の方の大きなご声援をいただいたことに感謝いたします。ありがとうございました。
よい年をお迎えください。

岩っ子がゆく

2022年12月22日 13時45分


もうすぐクリスマス、そしてお正月!岩っ子たちは冬休みが楽しくてたまらない様子です。



3年生の体育では、「ラリーをつなげ キャッチバレーボール」をやりました。コートに入ったボールをパスをしながらつなげて相手のコートに打ち込みます。チーム内の団結力が試されます。


昼の放送では、マラソン100周達成者の発表がありました。コロナの感染拡大防止のため、後半の朝マラソンができなかったものの、15人の岩っ子たちの名前が紹介されました。
鈴木たすくさん、牧野ゆうとさん、和賀ひなたさん、堀内いつとさん、神谷おとはさん、齋藤はなさん、小林とうわさん、河野たくみさん、佐野れんさん、太田りくとさん、内山みなもとさん、青島けいごさん、鈴木やすとさん、青島けいたさん、松岡しんごさん


今日はお弁当の日でした。お弁当を食べた後は歯磨きもしました。

給食室前の掲示がリニューアルしました

2022年12月21日 14時23分

給食のやさいを仕入れてくださる農家さんからのコメントが紹介されています。
やはりミツバチの存在はとても大きいですね。たとえば、ミツバチがいなくなると、仲間の花粉を使って協力して実を付ける種類の植物(いちごやとうもろこしなどたくさんの種類)には、実がならなくなってしまいます。


はたらきバチの寿命は約2か月で、一ぴきのはたらきバチがいっしょうのうちにあつめるみつの量はスプーン一杯分です。ヨーグルトなどにかける一杯のはちみつは、一匹のはちが一生をかけてあつめる量なんですね。

岩っ子がゆく

2022年12月21日 13時56分


5年の国語では、古典芸能について学びました。「まんじゅうこわい」や「じゅげむ」などの落語をモニターで鑑賞しました。「本で読んだことのある内容だったので、理解しやすかったです」、「話し方が独特で、聞き取りにくいところがありました」、「登場人物がかわると、話す人(話し手)が別の方を向いて話したり、声を変えてセリフを話したりしていたので、一人何役もできてすごいと思いました」などの感想がありました。


2年生の体育では、ドッジボールをやりました。はじめは1つのボールで試合を行ったあと、ラグビーボールを加えて2つにして試合をしました。最後まで残っていた勇者も、最後にはボールにあたってしまい試合終了しましたが、とても盛り上がりました。ラグビーボールは投げ方にもコツが必要でした。
その後は、裏山でかけっこや遊具で遊びました。かけっこの途中、「あっ、うんちがある!」ということで大さわぎになりました。野良犬のしわざでしょうか?!


今日は今年最後の給食でした。チョコ味のクリスマスミニケーキも出て、岩っ子たちはおいしそうに食べ、歯みがきを済ませました。
給食の先生方、1年間栄養のバランスも考えておいしい給食を作ってくださってありがとうございました!