学校日誌

観音山自然体験教室1日目④

2022年11月7日 11時32分

4時15分からはじまった夕べのつどいです。穏やかな一日だったのが、山の日暮れとともに空気もひんやりとしてきました。各小学校の代表のお友だちが司会進行や感想発表、校旗降納をしたりしました。これから夕食やナイトウオークなどの活動がまだ待っています!



ボリューム満点の夕飯。夜の活動「ナイトウォークラリー」のエネルギーです。しっかり食べて元気に出発するぞ!

 

ナイトウォークラリーでは、道に迷いながらも、無事、夜の散策を楽しみました。部屋(就寝)の準備など、送られてきた様子を少し紹介します!

各チェックポイントで待つ先生方はし~んとした真っ暗闇の中で、岩っ子たちの訪れを待つのはけっこう心細いものです。遠くで鹿の鳴き声も聞こえます・・・
待ちに待った暗闇の中での再会に「やったー!会えてよかった!」と思わず叫んでしまいます。昼の山頂登山とは異なる疲労感と充実感があります。


一日の振り返りを書く岩っ子5年生。部屋の靴の整頓や布団もきれいに並べられていますね。


観音山自然体験教室1日目③

2022年11月7日 11時31分
 
 11:38山頂登山途中の「星の広場」に到着!今から昼食です。愛情たっぷりのお弁当をほおばる岩っ子たちでした。星の広場で記念撮影!

さあ、山頂アタック。全員ほぼ会話なし。出発時の元気は、どこへやら?

 てっぺんとったぞ~


山頂からの景色。
かなり疲れましたが、全力で登ったので、疲れもさわやか⁈です。
自分の家が見つかるかな?

ロープによる激坂くだりにも、挑戦。みてください。この笑顔!
5年生のたくましさがアップしました。(レベルアップの音♪)

 およそ、5kmくらい歩いたにもかかわらず元気に自然の家に戻ってきました。

観音山自然体験教室1日目②

2022年11月7日 11時24分

 9:55無事観音山に到着!施設までの「夢の坂」が、重い荷物と急な上り坂で、「地獄の坂」のように感じた5年生。しんどくても笑顔で頑張りました。


 出会いのつどいで、施設の利用の仕方や山歩きの注意点を聞いたあと、目指すは観音山の山頂です。

観音山自然体験教室1日目①

2022年11月7日 09時30分
     
 天候に恵まれ、笑顔の岩っ子5年生が元気いっぱいにバスに乗り込み、観音山に向けて出発しました。6年生の見送りがとても温かかったです。

 出発式では、比呂さんが「友達と協力して絆を深めたい。」と力強く抱負を語ってくれました。今年も大藤小・向笠小の5年生と交流を深めながら、活動していきます。

 めあて『楽しく協力し、思い出に残る観音山にしよう』に向けて、絆が一層深められることを期待しています。


 不定期になりますが、活動の様子をアップしていきます!ぜひ、ご覧ください。

いよいよ来週は観音山です!

2022年11月4日 11時13分



いよいよ5年生は来週、観音山自然体験学習に出かけます。3小学校(岩田小、大藤小、向笠小)が月曜日から水曜日まで観音山を体験します。まじめに楽しくさまざまな活動に取り組み、きっと「観音山」が「感動山」になって帰ってくることでしょう。
今、昇降口には観音山に生育する植物の写真が紹介されています。イノシシやシカなどの動物も住んでいます。



5年生は観音山が待ちきれないという様子です。
教室には、先週行われた運動会で着用した合戦の衣装や旗が誇らしげに飾られています。


校長先生クイズです。同じことばなのに、意味が違うものが今回のクイズです。
学年が上がるにつれて難しくなっています