学校日誌

給食週間3日目

2022年1月26日 12時39分

給食週間3日目です!

今日の給食も食材の多くは地場産です。給食当番たちもテキパキ行動しています。
昼の放送では、献立の紹介と、残食せずに感謝して食事をしましょうとの呼びかけがありました。

5年生の食事風景です。

6年生の食事風景です。

手洗いの様子

2022年1月25日 13時38分

新型コロナウィルスの感染拡大が止まりません!岩田小は昼休み終了とともに手洗い用の音楽を流しています。外から帰った後の岩っ子たちは、石けんをつけてきれいに手を洗っています。今日の昼の様子です。ハンカチを忘れた子は一人もいませんでした!

給食週間2日目

2022年1月25日 13時18分


今日の給食時は3年生と4年生の教室を訪問しました。皆残さずモリモリ食べていました。

昼の放送では保健・給食委員の6年生から、給食の歴史について紹介がありました。

今日は人気のハンバーグやケーキのデザートもありました。全校の残食はわずかこれだけでした。(ごはんとみそしるが少々)岩田小の残食は毎日とても少ないです。おいしい給食を作ってくださる調理員さんたちにも感謝です!

給食週間始まりました!

2022年1月24日 13時05分

今週は給食週間です。明治時代の山形県から始まった学校給食が、今ではほぼ全国の学校で給食が支給されています。栄養バランスもよく、牛乳もついて一食当たりなんと270円(小学校)!さまざまな人たちに感謝して残さず食べたいものですね。

・給食委員会のみなさんによる掲示物です。
・給食の時間はまだ黙食ですが、岩っ子たちの大好きな時間の一つです。(食事中の写真は1,2年生)
・献立の調理担当者も見える化しています。
・本日の献立にはシシャモや静岡おでんなどがありました。今日もおいしい給食でした!感謝です!

オンラインスピーチ集会

2022年1月20日 15時39分

新型コロナウィルスオミクロン株の感染拡大により、今回のスピーチ集会はオンラインで実施しました。発表者は保健室に集合し、各クラスは大型モニターでスピーチを聞きました。そのあとの感想発表は、それぞれの教室から発言するというスタイルでした。
「今、頑張っていること」として、「漢字のとめ・はらいなどに気を付けてていねいに書く」「まわりの迷惑にならないように、委員会の仕事を忘れずにやる」「一輪車のアイドリングを20秒できるように練習中」など、さまざまな内容のスピーチが発表されました。

(左)各クラスで皆真剣にスピーチを聞いています。
(中)発言する人はタブレットの前で伝えます。
(右)スピーチする人は保健室に設置されたパソコンに向かって発表します。