学校日誌

4年福祉学習

2021年6月10日 18時39分

4年生が福祉学習として、視覚障がいのある鈴木昭子さんのお話を聞くことができました。皆、真剣そのもので授業終了後にも昭子さんに付き添い、自主的にお見送りする姿がみられました。
【児童感想一部】
・昭子さんは目は見えないけれど、健常者の人ができるようにいろいろなことが普通にできると言っていたのですごいなと思いました。お互いに助け合うことが大切ですと聞いたので、これから障がいのある人に会ったら、少しでも声をかけられるようにしたいと思いました。
・私はいくつか驚いたことがありました。まず、みんなにわかりやすく福祉について説明してくれたことです。とてもわかりやすかったです。そして、昭子さん自身がとても元気だったことです。もし、私が目が不自由だったら元気が出ないと思うのに、昭子さんは毎日すごく元気そうですごいなと思いました。私も大人になってだれか不自由な人がいたら、ガイドさんみたいに声をかけたいなと思いました。

鈴木昭子さん、今日は本当にありがとうございました。いつまでもお元気で。

5年生田植え体験

2021年6月9日 13時16分

5年生が、近所にお住いの堀内さんの助言をうけながら、校庭の池で田植えの体験をしました。間隔の目安となる竹棒を使って、もち米の苗を少しずつ沼地へ植えていきました。これから観察や生育するうえでの注意をしながら、9月の収穫の時期を迎えます。堀内さん、ありがとうございました!収穫後のごはんを食べるのが楽しみです。

みつばちQA

2021年6月8日 18時17分

ミツバチに関しての質問に、はんぺん農園の築地さんがていねいに答えてくれました。写真や手紙は給食室前に掲示してあります。

一輪車チャレンジ

2021年6月8日 13時26分

偶数学年の岩っ子たちが、日ごろの一輪車の練習成果を発揮しました。

2年生【プロペラ】とても元気に演技できました。これから手をしっかりつなぐ場面などに注意し、いっそうプロペラらしさを表現しましょう。
4年生【シンデレラ・ループ】くぐり抜ける場面まで大変スムーズに演じることができました。完成度がとても高いことがわかります。
6年生【トリプル・シンデレラ・ループ】声をお互いにかけあってまとまった演技ができました。これからより難しい演技にも挑戦していきましょう。

3年生植物の観察

2021年6月7日 10時56分

3年生が理科の時間、熱心に植物の観察をしています。スケッチブックにていねいにスケッチしたり、背丈をはかって記録したりして、順調な生育ぶりにますます期待が高まっています。

現在の生育ぶりは、
1 ひまわり 18cm
2 ほうせんか 14cm
3 おくら 8cm
4 パプリカ 4cm