学校日誌

一輪車 朝の練習

2019年5月16日 16時00分

 25日に開催予定の運動会に向けて、一輪車演技の練習が本格的になってきています。登校後、子どもたちは学年ごとに集まって、練習を重ねています。運動会で最高の演技を見せたいという願いをもって、自主的に取り組んでいる姿が大変すばらしいです。
  

こ小合同引き渡し訓練

2019年5月15日 16時00分

 南海トラフ地震に関連する情報が発令され、大規模な地震発生の可能性が高まったことを想定し、引き渡し訓練を行いました。実際の場面では、こども園に弟妹がいる家庭もあることを考え、こども園と合同で実施しました。開始して27分後、全員無事に保護者の方に引き渡しをすることができました。御協力をありがとうございました。

  

  

岩っ子出会いの会

2019年4月24日 16時00分

岩っ子(縦割り)グループの出会いの会が行われました。もとより仲の良い子どもたちですが、縦割り活動を通して、上級生にとってはリーダーとしての自覚を高め、下級生にとっては上級生の姿から学ぶ貴重な機会となっています。同じグループの人たちとお弁当を食べ、楽しい時間を共有したことで、「今年はこのグループでがんばろう」という一体感が生まれました。


   
 
   

   

   

参観会・PTA総会

2019年4月19日 16時45分
 今年度1回目の参観会、そしてPTA総会が行われました。新学期が始まって、2週間ぐらい経ちましたが、それぞれの学級で学級担任と子どもたちとの良好な関係を感じる授業が行われました。また、PTA総会では今年度のPTA活動や規約の改正等が承認されました。

お忙しいところ、多くの保護者の皆様方の御出席をいただき、ありがとうございました。


   

   

   

   

交通安全教室

2019年4月17日 18時26分
 あいにくの雨となってしまいましたので、運動場や学校周辺を使用して、実際に自転車に乗ったり、歩いたりすることはできませんでしたが、今年度も磐田警察署の交通安全指導員のご協力をいただきながら、登下校する際に注意することや、自転車の乗り方等についてお話をしていただきました。(写真は2.3.4年生対象の学習です)

ありがとうございました。