岩っ子がゆく
2022年11月10日 15時16分
観音山から帰ってきたばかりの5年生の教室の黒板には、6年生からの心温まるメッセージが書かれていました。こんなつながりはとても素敵ですね。
今日はスピーチ集会でした。各学年の代表者が、自分が熱中していることや関心のあること、友だちの良さや観音山を振り返って、などについてスピーチしました。また、スピーチ後には感想発表もありました。
Tel. 0538-38-1854 Fax. 0538-38-3627
〒438-0004 静岡県磐田市匂坂中987番地
学府(学校)教育目標「夢をもち、共に輝き、『あい』があふれる児童・生徒」
観音山から帰ってきたばかりの5年生の教室の黒板には、6年生からの心温まるメッセージが書かれていました。こんなつながりはとても素敵ですね。
今日はスピーチ集会でした。各学年の代表者が、自分が熱中していることや関心のあること、友だちの良さや観音山を振り返って、などについてスピーチしました。また、スピーチ後には感想発表もありました。
岩田故郷の会のご協力で、正門前の畑で育てた落花生の収穫と調理を3年生が体験しました。大量に育った落花生を採った後、熱湯に塩を入れて30分煮た落花生を食べたり、お土産に持ち帰ったりして、楽しい経験をしました。汗を流して収穫したものは格別ですね!
すべての行程が順調に進み、元気な5年生が14時55分学校に到着しました。5年生の帰りを楽しみにしていた子たちが温かく出迎えてくれました。
倖虎さんの代表の言葉では、「一番楽しかったのは、沢登りです。冒険ラリーで協力してゴールできたことがよかったです。これからの学校生活に生かしていきましょう。」の頼もしい言葉が聞かれました。
山木先生からは「15分前行動が素晴らしかったこと。事前準備がしかkりできていたこと。自信をもってください。君たちは本当にすごい!」と褒めていただきました。
『観音山は感動山!観音山に失敗はない…』いよいよ2泊3日を過ごした、観音山少年自然の家とのお別れが近づきます。もっともっと観音山にいたいなぁと感じている子もたくさんいることでしょう・・・。
充実した活動もいよいよ最終日。今日は、子どもたちが楽しみにしている沢登りです。
朝のつどいでは、最高倍速「キノコ体操」に加えて「キツツキ」の話がありました。おじさんの話に真剣に耳を傾ける子どもたち。他校との交流も深めています。
朝食のあとは、秋の清流「ほうろく沢」で、いこいの滝を通り抜け、終点の「ガメラの背中」で岩登りに挑戦します。