5年生稲刈り
2022年10月19日 11時06分
堀内夫妻のご指導の下、5年生が社会の学習として中庭の稲刈りをしました。たわわに実った稲を鎌をつかって切り落とし、束ねる作業をしました。楽しく、真剣に稲を刈っている途中で、「わっ、カエル!」と怖そうに叫ぶ声も聞こえましたが、無事作業は終了しました。
Tel. 0538-38-1854 Fax. 0538-38-3627
〒438-0004 静岡県磐田市匂坂中987番地
学府(学校)教育目標「夢をもち、共に輝き、『あい』があふれる児童・生徒」
堀内夫妻のご指導の下、5年生が社会の学習として中庭の稲刈りをしました。たわわに実った稲を鎌をつかって切り落とし、束ねる作業をしました。楽しく、真剣に稲を刈っている途中で、「わっ、カエル!」と怖そうに叫ぶ声も聞こえましたが、無事作業は終了しました。
今日は久しぶりの雨になりました。
4年生の教室の窓にきれいな作品が貼られています。一定の形を組み合わせて作ったもので、今日は雨だったにもかかわらず、外からの明るさでまるでステンドグラスのようにきれいな色になっています。
5年生の教室前の廊下に展示されているのが、3段階の遠近で表現した「私のお気に入りの場所」です。国旗掲揚台や芝生広場などがありますね。
雨の図書室は、本の返却や借りる人たちでおおにぎわいです。「本は心の栄養」です。「久しぶりに本を借りた」という声も聞こえてきました。
雨の中を帰る岩っ子たちです。
天候に恵まれ、資源回収が行われました。
新聞や雑誌、アルミ缶などたくさんの資源が集まりました。特にアルミ缶は大きな袋が5つも満杯になるほど回収されました。けがもなく、無事に終了しました。車にはお手伝いしている岩っ子の姿も見られました。
みなさん、ご協力ありがとうございました!
1年生は算数の時間に学習した、まるやしかく、さんかくなどの形をした箱を組み合わせて、車やロボットなどそれぞれ思いつくままに組み立てる活動をしました。
発想がどんどん広がっていきます。
3年生は、天竜川に行きサツキマスの放流をしました。
体長20cmほどのサツキマスをそっと手でつかんで、天竜川に流しました。はじめはしんちょうにさわっていましたが、次第に「バイバイ!」という声も聞こえました。
感想として、
〇けっこうあばれていたので、つかみにくかったです。
〇ぬるぬるしていて、つかみにくかったです。
〇川に放してもしばらくその場にじっとしていて、なかなか川の中に泳いでいきませんでした。
〇痛くはなかったけど指をかみました。
天竜川は、先月の台風15号の影響で水かさが増していました。
ずっと昔使われていた船の発着場も見えました。
天竜川漁協の方、今日はありがとうございました。
今日は本年度2回目の学府挨拶の日で、向陽中2年生の元岩っ子が岩田小を訪問し、登校する岩っ子に元気な挨拶の声をかけてくれました。岩っ子たちは、うれしさと恥ずかしさの入りまじった気持ちで挨拶を交わしていました。向陽中の先ぱいたち、今日はありがとうございました!気持ちの良い一日のスタートが切れました。