学校日誌

豆腐づくり(3年)

2020年1月28日 10時30分

3年生がこれまで育て、収穫した3種類の大豆(黒豆・白豆・緑豆)を使って豆腐作りをしました。

食育キッチンの方々に御指導をしていただきながら、豆腐とおからサラダを作りました。子供たちは自分たちが作った大豆が変化していく様子に驚きながらも楽しく活動に取り組み、最後はおいしくいただきました。また、地域の皆様方や保護者ボランティアの方々にも手伝っていただきました。おかげで、子供たちは安全に活動を行うことができました。

多くの皆様方の御協力や御支援をいただきながら活動ができたことに感謝します。ありがとうございました。
     

短縄跳び大会

2020年1月15日 14時37分
 子供たちは、この日に向けて体育の授業だけでなく、朝や昼に練習を重ねてきました。

大会は1分間で跳んだ回数を競う「1分間跳び」と、連続で跳んだ回数を競う「連続跳び」の競技を行いました。自分の最高記録を出そうと一心に跳ぶ姿、跳んだ回数を集中して数える子供たちの姿が見られました。また、競技中は「がんばれ!」と学年を問わず、互いに励ましの声を掛ける姿もありました。体育館は張り詰めた緊張感の中にも、温かな雰囲気に包まれていました。大会新記録も「後ろ回し」(1分間跳び)と「サイドクロス」(連続跳び)で出るなど、大会に華を添えました。

寒い1日でしたが、多くの保護者や御家族の方々に応援に来ていただきました。ありがとうございました。
       

3学期 始業式

2020年1月7日 13時34分

12日にわたる冬休みを終え、子供たちが学校に戻ってきました。始業式では校長の講話をはじめ、各学年の代表者による3学期の目標や自分の良さ等についての発表が行われました。寒さが厳しい朝でしたが、どの子も顔を上げ、代表者の発表を聞いていました。新年や3学期にかける子供たちの思いが、態度によく表れていました。(校長講話は、学校たよりに掲載しています。どうぞ御覧ください)

保護者そして地域の皆様方の温かな御支援や御協力のおかげで、無事に3学期を迎えることができました。ありがとうございます。

子供たちが胸を張って卒業や進級をするために、個人として、学年としてより成長するためのチャンスに気付き、進んでチャレンジしていけるよう、職員一同、子供たちに積極的に関わっていきます。

今学期も御理解と御協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

         

2学期 終業式

2019年12月25日 10時43分

残暑厳しい8月27日から始まった2学期も、本日をもって終わります。終業式では、82日間にわたる2学期を振り返り、頑張ったことや自分の良さなどについて代表者が堂々と発表しました。その発表を真剣に聴き入る子が多く見られました。2学期の教育活動をとおして、一人ひとりが「笑顔いっぱい 夢いっぱい」の充実した2学期であることが表情から伝わってきました。(校長講話は、学校たよりに掲載しています。どうぞ御覧ください)同時に、生徒指導主任からは「命は一つ」のキーワードを引用しながら、安全に楽しく冬休みを過ごすことの話がありました。また、作文と書写の表彰を行いました。

保護者そして地域の皆様方の温かな御支援や御協力のおかげで、子供たちは毎日元気よく学校生活を送ることができました。誠にありがとうございました。

新しい年がすばらしい年になりますように、心よりお祈り申し上げます。よい年をお迎えください。
     

避難訓練

2019年12月16日 17時48分

「地震に発生に伴い、給食室から火災発生のため、急いで運動場に避難する必要がある」という想定のもと、訓練を行いました。本日は、磐田消防署豊田分遣所の皆様に来校していただき、訓練の様子を見ていたたり、消火器の使用方法について教えていただきました。

放送があってから4分34秒後、全学級、人数の確認ができました。校長からは、「揺れ始めたときに自分はどう行動するか」「自分の命を守るためにどうすればよいか、普段から考えることが大切」との話がありました。

 御多用のところ、来校して御指導してくださった磐田消防署豊田分遣所の皆様に感謝します。ありがとうございました。