学校日誌

青島琉晟さん全国へはばたく

2023年2月16日 13時43分

2月11日(土)に行われた水泳の表彰式で、6年生の青島琉晟さんが表彰されました。これは去年の各種水泳大会で、県内トップ10の記録を残した選手を対象に表彰されるものです。
質問1 表彰されてどんな気持ちでしたか?
⇒中学生になっても、この場に来ることができるよう頑張って水泳を続けたいと思いました。
質問2 次の目標は何ですか?
⇒3月27日に東京で行われる全国大会に50mと100mのバタフライに出場しますが、50mでは28.0秒を切って決勝に進むことが目標です。

全国大会では、リレーでも出場する可能性もあるそうです。全国という大きな舞台での活躍を期待しています!

岩っ子がゆく

2023年2月16日 13時13分

〇朝のなわとびが大波小波になって、一層楽しい雰囲気になってきました。
〇4年生の理科は、火で熱して発生するアワの正体をつきとめる実験でした。
〇今日の給食もおいしくいただきました。
【メニュ】ジイチイホワンドウ、もやしのちゅうかあえ、はくさいとえびだんごのスープ、ぽんかん、ごはん、牛乳
スープはコクがあってからだもぽかぽか温まりました。
1年生は多くの子に大人の歯が生え始めています。中にはもう7本も大人の歯、という子もいます。いつまでも大切にしましょう。
〇昼の放送では、5,6年生のプロジェクト委員が中心となって、感謝の言葉が紹介されています。学年を問わず、友だちから友だちへの感謝の言葉が書かれたメッセージカードが読まれます。



1・2年 栄養指導

2023年2月15日 13時03分

1・2年生を対象に、栄養教諭の小林先生による栄養指導がありました。

1年生は、元気な体をつくるためにはどのような食事が良いかを考えました。
ミニやごちゃんの名前の意味や、ミニやごをそろえて食べると体にどのような良いことがあるのかを学び、苦手なものにも挑戦しようとする気持ちを持つことができました。


2年生は、食事の仕方やマナーについて、食器の置く位置や姿勢、箸の使い方などを学びました。授業の最後には、これからの食事でどのようなことに気をつけたいか目標を考えました。「姿勢をよくする」「よくかんで食べる」「刺し箸などをしない」などの目標を考え、給食の時間には、食器の置く位置や姿勢を意識して食事をする様子が見られました。

岩っ子がゆく

2023年2月15日 10時21分


〇2年生の体育では、ソフトバレーボールをやっています。毎回、ソフトボールに反応して、チームで協力して相手のコートに返します。
〇6年生の社会では、トルコ地震について調べたことをグループ内で発表しています。連日の深刻な状況を知らせる報道にも6年生は関心を持っています。卒業カウントダウンでは、卒業までもう20日という日めくりになりました。
〇5年生の外国語科では、世界各地の国の様子を聞き取る学習をしています。アメリカやドイツなど、どの国のことが英語で話されているのか、真剣に耳を傾けています。英語耳が鍛えられますね。
〇3年生の理科では、電流を通すものについて調べています。磁石もS極とN極のちがいについて、どうやって電流を通すのか、楽しそうにいろいろな物を組み合わせて実験をしています。




一輪車チャレンジ(偶数学年)

2023年2月15日 10時05分

岩っ子タイムでは、偶数学年の岩っ子たちが、一輪車のレベルを上げようと上級の技に挑戦していました。サインをもらってうれしそうにしている姿もあちこちで見られました。
列車、バック、アイドリング、蹴上がり(一輪車を置いた状態でペダルを蹴り上げて一輪車にのる技)など、岩っ子たちは必死です!