学校日誌

大樹祭(学習発表会)

2022年11月26日 16時14分


6人の学年代表たちの決意発表で始まった大樹祭(学習発表会)。テーマは「表現」で、各学年の表現発表には音楽的な要素も含まれていました。



トップを飾った3年生。総合学習で学んだ内容(市内の火事発生等)を、データも含めながらよく通る声でジェスチャーも付けながらわかりやすく発表しました。アカペラで始まった合唱も見事でした。



1年生はおむすびころりんをカスタネットで表現しました。自然に体が動く場面もあってかわいらしかったです。「くじらぐも」の暗唱では、声に強弱を付けたり、ジャンプする高さにも変化をつけたりして工夫が見られました。



5年の発表テーマは「食育」と「観音山」でした。ごはんとパンとを考えさせるところから始まり、聞く人たちにも考えさせる内容でした。観音山の体験紹介や、キリマンジャロの合奏もあり、見ごたえのある発表でした。



2年生の発表は、植物の観察の紹介や生活科での体験学習の実演でした。トコトコ車の実演では、「オーっ!」という喚声もあがりました。大きな声で、これまでの学習で学んだことをわかりやすく紹介しました。参観している方々も引き込まれました。


4年生は、「福祉」の学習で学んだ手話を披露したり、点字を紹介したりしました。ゴミの問題をクイズ形式で出題し、会場のみんなを巻き込みました。スタッカートを意識したリコーダーの演奏も見事でした。



6年生は修学旅行や学校生活での学びを寸劇で紹介しました。5分前行動やものを大切に扱うことなどについて、動画を巻き戻してビフォーアフターの変化に気づかせるなど、表現方法に工夫が見られました。ジュピターの合奏もさすが6年生でした。

大樹祭(岩っ子ギャラリー)

2022年11月26日 10時56分

大樹祭では、南校舎が岩田小美術館(岩っ子ギャラリー)として全校児童の図工の作品がたくさん展示されました。
あっと息をのむような大胆な構図、思いもつかない色使い、想像しながら楽しく制作したに違いないと感心する作品の数々で、個性豊かな岩っ子たちの作品からは大量のエネルギーを感じました!


参観された大樹の会(学校運営協議会)の皆さんからは、「子どもの発想はすごい」「見ているだけで楽しくなりますね」「こんな表現の仕方もあるんだ」など、さまざまな感想を聞くことができました。

揚げパンおいしい!

2022年11月25日 12時40分

今日の給食に初めて揚げパンが登場しました。岩っ子たちは大喜び!
2本のパンのうち、片方のパンを油で揚げてココアパウダーをまぶして調理しました。しかも、油やココアパウダーがしっかりとからむように、パンにもねじりを加えるといった工夫も!くどすぎず、甘すぎず、栄養のバランスもしっかりと考えられていました。給食の先生方、ごちそうさまでした!

大樹祭に向けて

2022年11月24日 14時03分

各学年、着々と準備が進められています。当日の発表や展示物に乞うご期待!

朝マラソン

2022年11月24日 12時14分

今日もよい天気になりました。昨夜までの雨でグランドはやや湿っていましたが、岩っ子たちは自分のペースで走り切りました。中には自分のライバルを決め、しっかりと後ろを走ってついていく姿も見られました。