新着情報
学校日誌
全校スピーチ集会
2021年6月17日 18時19分スピーチ集会が行われました。大変暑い日だったため、マスクを外してもよいこととしましたが、だれも無駄話をすることなく真剣に耳を傾けていました。
【話し手】
・自分なりの言葉で語っていました。
・時にはペーパーを見ながら話す人もいましたが、無理せず自然な形で伝えようとする気持ちが伝わってきました。
【聞き手】
・みな真剣に内容を受け止めようとしていました。
【即興性を高める試み~スピーチ後、その場ですぐに感想発表する場面を設けました】
・マイクを使用したため後方にまで声が届き、表面的なスピーチとならず、中身のあるやり取りができました。
・スピーチの内容をしっかりと受け止めたコメントや励ましを発表する子ばかりでした。
・多くの子が積極的に挙手をし、時間が足りないくらいでした。
次回スピーチ集会は7月2日です。
1年生書き取りの宿題がはじまりました
2021年6月17日 10時29分ひらがなにつづき、カタカナのおべんきょうもはじまり、いよいよかていがくしゅうがはじまりました。おうちでもがっこうでならったことをふくしゅうして、すらすらかけるようにしましょう。したじきをしいて、えんぴつをただしくもって、ていねいにかくれんしゅうをしましょう!
2年生あぶトレ講座
2021年6月16日 10時36分防犯協会のご協力で、防犯について体験学習をしました。
危ない場所を「ひまわり」とよんで、気を付けましょうとの話がありました。
ひ:一人だけになるところ
ま:まわりからみえにくいところ
わ:分かれ道やわき道
り:利用されていない家(空き家)や場所
続いて、怪しい人は20m付近からついてくるので、誘われたらはっきりと断りましょうとの話がありました。防犯協会の皆さん、ご指導ありがとうございました。
4年生福祉学習で点字を体験しました
2021年6月15日 10時12分まずは「あいうえお」の点字の仕組みについて学習しました。点字を打ち込む作業では「手がめっちゃいたい」という声も出ましたが、みんな次第に集中し、自分の名前や家族の名前を点字で表現することができました。点字協会の皆さん、ご協力ありがとうございました!
4年福祉学習
2021年6月10日 18時39分4年生が福祉学習として、視覚障がいのある鈴木昭子さんのお話を聞くことができました。皆、真剣そのもので授業終了後にも昭子さんに付き添い、自主的にお見送りする姿がみられました。
【児童感想一部】
・昭子さんは目は見えないけれど、健常者の人ができるようにいろいろなことが普通にできると言っていたのですごいなと思いました。お互いに助け合うことが大切ですと聞いたので、これから障がいのある人に会ったら、少しでも声をかけられるようにしたいと思いました。
・私はいくつか驚いたことがありました。まず、みんなにわかりやすく福祉について説明してくれたことです。とてもわかりやすかったです。そして、昭子さん自身がとても元気だったことです。もし、私が目が不自由だったら元気が出ないと思うのに、昭子さんは毎日すごく元気そうですごいなと思いました。私も大人になってだれか不自由な人がいたら、ガイドさんみたいに声をかけたいなと思いました。
鈴木昭子さん、今日は本当にありがとうございました。いつまでもお元気で。