学校日誌

分団会・参観会

2023年2月8日 14時49分





今日の朝から岩っ子たちはなんとなくそわそわしているような様子でした。それもそのはず。今日は参観会がありました。
岩っ子タイムには、各地区に分かれて分団会が行われ、6年生が中心となって交通ルールや各通学班の決まりごとの確認をしました。

5時間目には参観会が行われました。
一年間にできるようになったことの発表や学習のまとめ、授業で製作したすごろくを親子で楽しむ時間など、密度の濃い時間となりました。

岩っ子がゆく

2023年2月7日 15時12分


6年生外国語では、小学校時代の思い出をプレゼン資料の紹介も入れながら英語で発表しました。修学旅行や観音山、運動会などさまざまな思い出が発表されました。


2年生の体育では、バレーボールの試合をしました。ネットの上にボールを通すのに苦労していたチームもありましたが、みんな積極的にボールをひろいました。


5年生の図工ではいよいよ版画のカラー刷りをしました。躍動感のある鳥や虫たちがとてもあざやかな色になって仕上がりました。作品は教室に早速掲示されています。明日の参観会が楽しみです。


4年生の図工では、国語で学習した「ごんぎつね」と関連付けて、ごんと兵十がどんな関係になっているのかを想像して版画にしました。想像の版画の世界の中では、ごんと兵十が仲の良い関係で表現されている作品も多くありました。


昼休みにはなわとびやサッカー、一輪車などで遊ぶ姿が見られました。


会礼では、学年の代表者の発表と校長先生の話がありました。本の紹介やクラスの紹介、やってみたいこと、気になっている最近のニュース、などさまざまな話題を取り上げて発表することができました。
校長先生からは、「考動」することのヒントについて話がありました。画像に映っているすみっコぐらしのシールはいったい何でしょう?

岩っ子がゆく

2023年2月6日 14時26分


1年生の国語では、水曜日の参観会で発表する(この一年でできるようになったこと)練習をしました。一人ずつ前で発表し、質問や「もっとこうした方がわかりやすい発表になるよ」などと意見を出し合いました。当日の発表をお楽しみに!


3年生の外国語活動では、What's this?(これは何でしょう)について学びました。「海馬」がいきなりスクリーンに登場して???よく耳を澄ますとSea Horseと聞こえました。ALTが泳ぐジェスチャーで紹介すると「わかった!たつのおとしご!」という声が上がりました。


6年生の書写は、静かなクラス環境の中「旅立ちの朝」を真剣に書いていました。
心を落ち着かせてひたすら書きながら、これまでの学校生活を振り返っているのかもしれません。とめ、はね、はらいに注意して、ていねいに書くことを意識しています。



5年生の音楽では合唱練習をしています。心を込めて歌います。端末も活用しています。歌は気持ちがあたたかくなりますね。


4年生の体育では、前方回転を練習しました。先生が直接補助役になって支援したり、大きく勢いのある回転にするために、目の前に置いたボールを超えるように手をつく位置を意識するように練習したり、回転に勢いをつけて前転するコツをつかませたりするなど、練習にいくつかの工夫が見られます。


今日の問題です。【正解】①つき(月) ②アイロン
15人以上の正解者がいて、ごほうびシールをもらいました。

昼休みの岩っ子

2023年2月3日 13時25分

朝の冷え込みがうそのように、今日の昼休みはおだやかな気温になりました。
なわとびや一輪車、てつぼう、サッカー、バドミントン、裏山遊びなど岩っ子たちは元気いっぱいに遊んでいます。楽しい食後の時間です。

入学説明会

2023年2月2日 15時31分

入学説明会が行われました。4月から小学1年生になる園児とお家の方が学校に来て学校生活の説明を受けました。


説明会の間、園児たちは校内を歩いて授業を参観したり、掲示物をながめたりしました。マット運動をしている5年生のお兄さんお姉さんたちの姿にくぎ付けでした。
4月の再会を楽しみにお待ちしています!