新着情報
学校日誌
令和7年度に向けて
2025年2月14日令和7年度は岩田小閉校の年度です。そこで、岩っ子の力で閉校への道のりを充実させるため、閉校にかかわるプロジェクトを考え・実行するメンバーを募集することにしました。3年(新4年)、4年(新5年)、5年(新6年)が対象です。どんなメンバーが集まり、どんな活動をするか楽しみにしています。
久しぶりに折り紙作品をいただきました!海に浮かぶヨットです。かっこいいです。
岩っ子4年、彫刻刀を握る
2025年2月13日2月13日(木)4年の図工は木版画「ほってすってみつけて」です。下絵が完成した岩っ子は慎重に彫刻刀で掘り始めました。版画はほることも楽しいですが、紙に刷って作品が仕上がる時の達成感は何とも言えません。岩っ子4年の皆さん、作品楽しみにしています。
PTAあいさつ運動、始まる
2025年2月12日2月10日(月)からPTAあいさつ運動が始まりました。2月らしい寒い朝ですが、PTAの皆さんと岩っ子で気持ちの良いあいさつが交わされています。あいさつができることは向陽学府、磐周地区のいいところです。
岩田小、参観会・懇談会
2025年2月10日2月7日(金)は今年度最後の参観会、懇談会でした。たくさんの保護者の皆様に参加していただき、感謝しております。今年度もご支援・ご協力ありがとうございました。今回は個人で発表したり、みんなで考えたりする授業が多かったと思います。本校の授業では、「課題を設定する→自分で考える(自己との対話)→仲間と考える(他者との対話)→表現する・まとめる→振り返る」ことを一連の流れとして「脳みそに汗をかく授業」を子供たちとつくっています。
岩田小、分団会
2025年2月7日2月7日(金)岩っ子の時間に分団会が行われました。担当の保護者の皆様にも参加していただきました。今年度の反省と来年度に向けての準備です。6年生から5年生に引継ぎはできたでしょうか?来年度は最後の集団登校になります。最後まで事故なく登下校してもらいたいです。